映画「シン・ウルトラマン」を観に行ってきましたよ。
るんハー!
今日は映画「シン・ウルトラマン」を観に行ってきましたよ。
テレビの感想で「昔はウルトラマンを観てて、今見たら面白かった」とか言ってるけど、私の場合は『ウルトラマントリガー』も毎週観てたし、今も『ウルトアマンクロニクルD』も毎週観てるし、フィギュアもたまに買う現役派。
なので、まぁ普通だなという感じ。
いつもの若手が演じてる役を、ベテランの名優がやってるとか。
怪獣がやってきたら、警察とか国防省とかはどうしてるんだろ?っていう空想を、テレビでは描かないけど、それをあえて映画では描いてる。ただそれだけ。最後にスペシウム光線でぶっ飛ばすのは同じだからね。
あと、CGがもの凄い。それは普通にはない映画だからできるスケール。
だけど、CG=グラフィック。
やっぱり着ぐるみの方が愛着があるし、ミニチュアのビルの街並みのほうがなじむんだよね。
CGウルトラマン自身も無気力で、感情移入できないし。それが狙いなんだけど。
あとは、長澤まさみちゃんが素晴らしい。
アップのシーンがめちゃめちゃ多いけど、そのたびに「あ!かわいい!」とか「めっちゃ美人!」とか、心の中で瞬時に。
今年に日本アカデミー賞助演女優賞は決まりだな。
それと主題歌は全然ダメ。
通常のウルトラマンのテーマ曲はウルトラQ~ウルトラマントリガーまで全部持ってるけど(「ULTRASEVEN X」もね)、今回のは全くいらないね。
絶好調!マイラー西口先生がGⅠ第89回日本ダービー(5月29日(日)/東京競馬場)を解説!
| 固定リンク
最近のコメント