映画「仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS」を観に行ってきましたよ。
| 固定リンク
映画「仮面ライダーガッチャード×爆上戦隊ブンブンジャー」を観に行ってきましたよ。
ゆっはー!
映画「爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON!プロミス ザ・サーキット」「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャーデイブレイク」を観に行ってきましたよ。
2本立てで最初に、爆上戦隊ブンブンジャーから始まったんだけど、予告でユーチューバーとかいう“素人のメガネかけたブサイクなおっさん”が出るって知ってたけど、オープニングで“素人のメガネかけたブサイクなおっさん”がいきなり出てきて観る気失せて。
でもこの“素人のメガネかけたブサイクなおっさん”は演技もせずちょこっと出ただけで、すぐ引っ込んで(じゃあ最初から出るな)、やっと本編が始まって。
内容的には、いつもの夏の戦隊映画で何位もヒネリなし。
伊礼姫奈ちゃんは、テレビドラマ“推し武道館”(内容は面白かったけど、主演がヘタクソだったので人気が出なかったドラマ)で、いい演技してたので注目してたんだけど。
でもあんまり王女様のコスチュームは似合ってなかったね。7人目のブンブンジャーになってくれたほうが良かったかも。
仮面ライダーの方は、嫌いなパターンの時空を超えるやつ。
松本麗世ちゃんはかわいい。過去の仮面ライダーに出演する女優さんの中でもトップクラスにかわいい。しかもテレビの最初の方は演技もたどたどしかったけど、この映画ではいい演技してたし。仮面ライダー終わってからも女優さんとして楽しみ。
あと、垂水文音ちゃん!!久々に見たけど(前節のドラマではチラッとみたけど)、大人っぽくなってた!美少女!パンフレットのインタビューも半ページあって読むべし。
| 固定リンク
ゆっはー!
昨日は映画「特捜戦隊デカレンジャー 20th ファイヤーボール・ブースター」を観に行ってきましたよ。
20周年記念シリーズは、
「忍風戦隊ハリケンジャー」、
「爆竜戦隊アバレンジャー」、
で、今回。この流れは大好き。
だけど、ハリケンジャーはタイムスリップするっていうのがイマイチで、アバレンジャーはストーリーはめちゃめちゃ面白かったけど、つまらないユーチューバーの素人が台無し。
でも、当時のメンバーが今でも見られるのは嬉しすぎ。
内容的には戦隊シリーズ史上最高の内容。もう作ってる方が当時と今を楽しんでわかるし、ムダもないし。
1時間あっという間で、観終わった後も泣きそうでした。
あとはキャスト!
もうみんな当時と変わらないっていうか、「かわいい」のよ。美しいというよりは。
木下あゆ美ちゃんと、黒川芽以ちゃんは当時、DVDとかCDのリリースイベントの握手会に行ったなぁ。
菊地美香ちゃんは生で観たことないけど、“ニャンちゅう”に出てるのが好きでCDとか本とか買ってた。
この3人はまたテレビドラマとかでもでんどん観たいよー!
| 固定リンク
おはろー!
今日は映画「王様戦隊キングオージャーVSドンブラザーズ」「王様戦隊キングオージャーVSキョウリュウジャー」を観に行ってきましたよ。
毎年恒例の“VSシリーズ”は今年は2本立て。
VSドンブラザーズの方は、ストーリーが全然。弱すぎる怪人1人を13人がかりで戦うという、エゲつない内容。
ストーリーもほぼほぼ無いに等しく。
アイドルファン的には、宮崎あみさちゃんのソノニ役がすごい好き。志田こはくちゃんの変顔もかわいいし。
まぁ、それだけ。
VSキョウリュウジャーの方が面白い。
最近、戦隊シリーズや仮面ライダーも10周年とか20周年とかやってるけど、キョウリュウジャーの10周年記念的な。
何と言っても、ほぼフルメンバーが出てるという。
特に飯豊まりえちゃんと今野鮎莉ちゃん!!!
出てるだけでも嬉しいのに、
飯豊まりえちゃんはほぼストーリーの中心的役柄だし、アクションもしてるし、変身もするし!
今野鮎莉ちゃんは、10年前と全く変わってないかわいさ!もっともっと見たいよ!
| 固定リンク
おはろー!
昨日は映画「仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング」」を観に行ってきましたよ。
この前の「仮面ライダー555 20th」がめちゃめちゃ面白かったし、昨年の「仮面ライダーライブ」も面白かったから、夏&冬以外の仮面ライダーのスピンオフ映画は面白いものだという認識で。
でも今回はつまらなかったなぁ。
まぁ、元々の仮面ライダーギーツ自体が、世界の平和を守るんじゃなくて、ゲームで遊んでる内容でつまらなかったから、そんなもんなんだろうね。
この前の仮面ライダー555の、人類とオルフェノクの関係みたいに、今回もジャマトとの関係が主点。
もう怪人って人類と怪人の関係がトレンドなんだね。
アイドルファン的にも青島心ちゃんの出演は短いし。
でも、実質の主役は松永有紗ちゃん。いい演技でした。
| 固定リンク
おはろー!
昨日は映画「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」」を観に行ってきましたよ。
昨年は「爆竜戦隊アバレンジャー」の20周年記念映画があって、今回はこれ。
20年経ってもほぼオリジナルキャストが出てるのがうれしいね。
映画の「PG12(12歳以下は親の助言が必要)」っていう基準が設けてあったから、どういうことかな?と思ってたけど、冒頭のシーンと、ラーメン店での発言と、ラブシーンだね。
仮面ライダーにあんなラブシーンがあるとはね。大人の仮面ライダー映画。
まぁ、最近は夏と冬にやる、いまの仮面ライダーの映画より、Vシネマの仮面ライダー&スーパー戦隊の映画が断然面白いし。
あと、なんといっても芳賀優里亜(園田真理)ちゃん。20年前と全然変わってないし。
おはガールの時からファンだったなぁ、握手会にも行ったなぁ、
| 固定リンク
おはろー!
今日は映画「仮面ライダー THE WINTER MOVIE 仮面ライダーガッチャード×仮面ライダーギーツ 最強ケミー ガッチャ大作戦」」を観に行ってきましたよ。
いつものようにアイドルファンなので、お目当ては松本麗世ちゃん、青島心ちゃんがお目当て。
内容的にはイマイチ。
いろんな「突然」が多くて。突然流れが変わったり、突然なんか出てきたり。1つのストーリーなんだけど、オムニバスみたいにツギハギだらけで。
まぁ、世界観が違う2人のライダーだからそうはなるわな。
昔みたいに「7人ライダー」とかそういう漢字のワクワク感はないね。
だけど、松本麗世ちゃん(九堂りんね)は抜群にかわいいな。それで毎週楽しみに見れてるって感じ。
| 固定リンク
ゆっはー!
今日は映画「爆竜戦隊アバレンジャー 20th 許されざるアバレ」を観に行ってきましたよ。
この前は「忍風戦隊ハリケンジャー」の20周年映画を観たけど、今回はアバレンジャー。この流れはスゴいし嬉しいね。
面白い!
「面白い」っていう言葉にはいろいろなニュアンスがあるけど、今回のは笑う方の面白い。
ストーリーも何もかもふざけっぱなしで。
出演者も制作も楽しんで作ってるのが伝わってくる。
テレビと同様にオープニングとエンディングがあるのもまんまで。
素顔の5人が揃ったときの感動とトキメキは最高。
なんといっても、いとうあいこちゃん。もう20年前とまったく変わらないやんか。
当時はDVDも写真集も買ったし、お菓子のオマケのカードも樹らんるが出るまで買ってたな。
というか、5人とも20年前とまあったく変わってないところがスゴすぎるね。
大友花恋ちゃんもかわいかった。
100点つけたいところだけど・・・演技の下手くそなユーチューバー2人が出ていたのでマイナス20点。チョイ役とはいえ、全く面白くない素人は腰を折るだけ。
| 固定リンク
おはろー!
今日は映画「映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン」「映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐」を観に行ってきましたよ。
まぁ、一応アイドルファンなので、お目当ては村上愛花ちゃん、平川結月ちゃん、青島心ちゃんがお目当て。
戦隊の方は、過去の戦隊映画の中でさらに最低の内容。全く見どころ無し。
元々の世界観が減じるでないし、背景はマンガだしね。
せっかくかわいい平川結月ちゃんは顔隠れてるし。
この映画も途中眠くなったわ。
ライダーの方も、最近の中では最低。
こっちも世界の平和を守るんじゃなくて、ゲームで遊んでるだけ。
敵も芸人が変身するし、全然悪くないし、弱いし、じゃあ何?って感じ。
ツムリちゃんがかわいいだけだったな。
| 固定リンク
ゆっはー!
今日は映画「忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと 20th Anniversary」を観に行ってきましたよ。
10周年も観たけど、今度は20周年ってスゴイね。5人誰ひとり欠けることなく頑張ってるし。
ストーリーは20年後の5人が200年前の時代に行くという、なんかよくわからない時間設定。
しかも主役はハリケンジャーじゃなく、200年前の素顔のご先祖。
でもね、こうやって20年経っても、映画に出てハリケンジャーをやってくれてるのが嬉しいね。これだったら30周年もやって欲しいね。
羽瀬川なぎちゃんもかわいかったし、オイランダの陽月華さんの演技もスゴかった。
ということで何と言っても長澤奈央ちゃん。
ソロのCDもDVDも写真集も持ってるし、イベントも何回も行ったな。
まだ家の中にポスター貼ってるし。
| 固定リンク
最近のコメント